大阪のマーケティングリサーチの専門機関、市場調査社のスタッフブログです。
日常生活でスタッフが感じたことや、弊社のサービスの紹介をしていきます。
仕事のちょっとした休憩時間にコーヒーを飲むことが多いです。
(1日1杯程度に留めてますが)
ドリップ式のコーヒーだったり、ネスカフェのカプセル式のコーヒーだったり、缶コーヒーだったり、コーヒーメーカーで豆から抽出したり。
コーヒーの「味」はもちろん好きなのですが、「香り」も好きで、慌ただしさを一時停止して「ゆっくり落ち着ける」のも大好きなところです。
でも、コーヒー自体にこだわりがあるわけではなく、こだわりのコーヒーを飲みたい!というよりは、一息ついてリフレッシュしたい!という思いから、コーヒーブレイクしているのだと思います。
ただ、最近になって、コーヒーを飲むと、
・トイレが近くなることがある
・お腹が痛くなることがある
・ブラックではなくお砂糖を入れるので糖分が少し気になる
と何となく自分に合っていないのではないか?といったことから、毎日飲むのもちょっと…と思うようになりました。
そんなある日、会社でコーヒーブレイクするか迷っていた時に、ティーバッグのお茶があることに気付き、飲んでみたところ、コーヒーと同じく、「味」「香り」ともに好きな感じで、「ゆっくり落ち着ける」し、コーヒーの代わりで全然良いかも? と思うようになりました。
すると段々欲が出てくるもので、ティーバッグのお茶よりも茶葉を急須に入れて飲む方が美味しいのでは?と思い始め、お茶屋さんに茶葉を買いに行きたくなりました。
とりあえず検索してみると、大阪市内にもちらほらとお茶屋さんがあるものです。
ただ、ずぶの素人なもので、お茶屋さんで手取り足取り一から教えていただき、急須と玄米茶の茶葉を購入しました。
急須でお茶を入れるとティーバッグのように限られた狭い範囲ではなく、広い範囲で茶葉が開くことができるので、より香り高いお茶になります。湯呑みに出てくる茶葉の粉、これもお茶の風味にスパイスを与えてくれる上、茶葉ごと摂取しているので、栄養素の量としても多くなるのだとか。手間が掛かるけれど、美味しくて栄養のあるお茶になるということですね。
買ってきた急須に茶葉を入れて飲んでみると…
確かに香りが強く味がしっかりしている!
茶葉の粉も湯呑みに気にならない程度入っていて栄養もしっかり摂れる!(気がする)
飲む度に、茶葉を捨てて急須を洗うという地味な作業が必要。。。ですが、美味しいものをいただく代償として我慢、と自分に言い聞かせてます。
大阪市内のお茶屋さんで話をお聞きしたところ、昔は、近辺の会社でも来客に対して、急須でお茶を入れて出す文化があったのですが、今はペットボトルのお茶やティーサーバー(給茶機)といった安価で便利なものが台頭したため、(大阪市内の)お茶屋さんが激減したのだとか。コロナの影響も大きかったと嘆いておられました。
洗い物がなくなり、手軽に済むというのは良いことですが、急須で入れたお茶は香り高く全然違うものです。
ペットボトルやティーバッグのお茶ではなく、時には急須で入れたお茶をゆっくりと味わって楽しむのも良いかも知れません。
(佐藤)