MRidea vérité

お問い合わせ

スタッフブログ

スタッフ紹介を見る

大阪のマーケティングリサーチの専門機関、市場調査社のスタッフブログです。
日常生活でスタッフが感じたことや、弊社のサービスの紹介をしていきます。

「他人のなぜ!?」を考えてみる(今井)2014年2月27日 木曜日

今回は、私の好きなものの一つであるバイクについて思う事を書いてみたいと思います。
(※注:私の個人的な偏った意見であるという事をご了承ください。)

■私がバイクに乗っていた理由 

私は、大学時代からこの会社に入社する少し前までずっとバイクに乗っていました。ある日、そんな私に、友人が「なんでバイクなんか乗るん?」と尋ねてきたことがあり、「逆に、なんで乗らへんの?」と聞き返すと、「危ないし、荷物乗らんし、冬は寒いし、、、」と、言い返されぐうの音も出なかったことがあります。

そしてその時、私が返した答えは「カッコイイからやん!!」でした。その時は、少し負け惜しみじみた感じになってしまったのですが、今改めて思い返してみても私がバイクに乗っていた理由は、やっぱり「カッコイイ!!」しかない気がします。

バイク自体のカッコよさ、バイクに乗っている雰囲気のかっこよさなど、普段地味な私でもカッコよくなった気にさせてくれる。

これが、私がバイクに乗る理由でした。

■バイクに求めるもの

一言で「バイク」といっても、その種類は「アメリカンタイプ」「スポーツタイプ」「スクータータイプ」「オフロードタイプ」など多彩です。かなり私的な意見になりますが、種類によっては「カッコイイ!!」と思えないバイクもある気がする。。。

ということは、他にもバイクに乗る理由があって、バイクのタイプによって求められているものが違うのではないかと思う。「カッコイイ」というイメージ、車などにはない「スピード/爽快感」、毎日気軽に乗れる「日常性」、それらの前提にある「安全性」などが求められているのだろうか。これらを元に、私の勝手なイメージで、街中でよく見かけるタイプに関してまとめてみました。 

 
・アメリカン:マイペースに、ワイルドを楽しむ!

・スポーツ :これぞバイク!?抜群の爽快感!

・スクーター:日常にバイクの楽しさを! 

■「他人のなぜ!?」を考える

YAMAHATRICTY

様々な種類のバイクがある中、また新たなタイプが現れてきました。「カッコよさ」「スピード感」というよりは「日常性」「安全性」を重視した、前輪のタイヤが2つある「三輪タイプ」。

考えてみると、通勤・通学用など毎日気軽に乗りたい、何よりも安全に楽しみたいなど、当然の理由。これまで私の中では、バイクは「カッコよくないとダメだ!」くらいの認識だったのですが、改めてみるとバイクに乗っている理由は人によって結構違うんだなと考えさせられました。バイクに限らず、同じ商品でも全く違う理由で使っている人がいると思うと、「他人のなぜ!?」を考えることで同じ商品でも自分にはない新たな見方ができるような気がしました。

ただ、それでも懲りずに、また「カッコイイ!!」バイクに乗りたい思いに駆られつつある私でした。

(今井)

スタッフ

バックナンバー

ページ上部へ

〒550-0004
大阪市西区靱本町1丁目7番3号
PAX本町ビル
インターネットからのお問い合わせはこちら インターネットからのお問い合わせはこちら 06-6449-1595(代)06-6449-1595(代)